
Contents
手筋とは・・・
指し手のテクニックの事で、数手一組の指し口の事です。
級位者同士の対戦では・・・
ある程度手筋を使いこなせるようになれば、定跡を知らなくても勝てます。
定跡は・・・
せっかく勉強しても実戦で使えることは少ないのに対して、
手筋は!?
知っていれば必ず使えます。
なぜ手筋を覚えなければいけないのか?
級位者の対局では、手筋を多く知りそれを活用できる方が圧倒的に勝ちやすくなります。
初段を目指す人であれば、相手が強くなるに従い玉の囲いもしっかりしてきますし、手筋を知らないと攻略できない場面が増えてきます。
初段を目指す級位者に必要な知識は~~~~
使えるかどうかも分からない定跡よりも手筋です。
※様々な手筋の具体例につきましては随時トップページにアップしていきますのでお楽しみに!
☆ここまでお読みいただき誠にありがとうございます。
ご質問やご意見ご要望は↓コメントからお願い致します。